2015年 活動報告 (2015-11-22)

1.2014年11月9日(日)午後:「政党・政治団体と市民の集い」

  @名古屋市民活動推進センター集会室(ナディアパークデザインセンタービル6階)

  @参加政党・政治団体:緑の党・東海共同代表井上あけみさん、社民党愛知県連合代表山登志浩さん、日本共産党愛知県委員会本村伸子さん、新社会党愛知県本部書記長保田泉さん。立憲フォーラム代表近藤昭一さん(民主党)。
  @参加者:50名。

  @内容:各政党・政治団体から報告「政府/与党による集団的自衛権行使容認の閣議決定とその後の動きに対する方針/姿勢」、「そうした動きを阻止するため、どのような協力・連携・共闘が考えられるか/可能か」→全体での話し合い。

2.2014年12月の衆議院選への取り組み

  @「憲法改悪を許さない。脱原発政策」を掲げる日本共産党、社会民主党、新社会党、緑の党の愛知県連絡先に、「連携」「協力」「共闘」を要請。
  共産党と社民党とは従来と同様であった。

  @他の政党に、「憲法改悪を許さない。脱原発政策」を掲げるのであれば、同様の見解の政党・政治団体と可能な限りの「連携」「協力」「共闘」を進めるよう要請。民主党、維新の党、生活の党、から返答があったのみ。

  @衆議院選に関して市民の会の見解の内部表明
  会員に、「私たちは、愛知県の衆議院選挙で、社会民主党・日本共産党・立憲フォーラムの立候補者を支持します」という見解を出した。

3.15年春の統一地方選挙に向けて憲法問題と原発問題に関して各党に公開質問状提出

  @回答内容の簡略な「要旨報告」文書と自由記述部分も含む一覧表にまとめ、会員及び10の政党/政治団体(未回答の3政党も含む)に報告。マスメディアにも提供。

4.各政党の方針・政策を聞く名古屋集会~次回参院選へ向けて~(6月~8月)

  @毎回、主催者趣旨説明後、政党など40分発言。運営委員から質問。その後フロアーからも質問。

  @次のような日程で行った:共産党:6月12日(金)、社民党:6月26日(金)、、新社会党:7月10日(金)、民主党:7月24日、緑の党:8月24日。

5.10.18「安倍政治を許さない政党・政治団体と市民との討論会」開催

  @2015年10月18(日)1時半~4時、名古屋市民会館 第一会議室(定員90名)

  @参加政党・政治団体:共産党愛知県委員会石山書記長、社会民主党愛知県連合伊藤幹事長、新社会党愛知県本部保田委員長、緑の党・東海尾形慶子共同代表、鬼松成剛運営委員。

  @来年参議院選で、過半数の議席を「安倍政治を許さない」勢力に!「安倍政治を許さない勢力」が愛知選挙区で3議席を獲得するために連携するように要請する機会として実施。

  @参加者105名で盛況。しかし来年の参議院愛知選挙区に関する方針を煮詰めるという目的であったが、散漫な議論に終わった。


上記の.ワードファイル

↑ ページの上へ