公開質問状とその回答骨子について

参院選 愛知選挙区 立候補予定者に対する公開質問状と回答について

2016-6-11 政治を考える市民の会

政治を考える市民の会は、参院選愛知選挙区立候補予定者に対して、憲法問題と原発問題に関して、別紙のような公開質問状を5月9日に送付しました(回答期限5月20日)。
5月末までに回答があったかどうかは、以下のようです。

1.送付対象者と回答の有無

・藤川 政人(55歳、現) 自民党公認           回答無し。
・斎藤 嘉隆(52歳、現) 民進党公認           回答あり。
・伊藤 孝恵(40歳、新) 民進党公認           回答あり。
・須山 初美(37歳、新) 共産党公認           回答あり。
・平山 良平(67歳、新) 社民党公認           回答あり。
・里見 隆治(48歳、新) 公明党公認           回答無し。
・井桁  亮(46歳、新) 日本のこころを大切にする党公認 回答無し。
・奥田 香代(51歳、新) 減税日本公認          回答あり。
・中根 裕美(41歳、新) 幸福実現党公認         回答無し。

2.回答骨子(回答理由など回答全文は別頁をご覧下さい)

【関連する頁】

(回答者の順番は、回答到着順です)

(1)憲法問題について

①安保関連法について:

@反対した(平山、すやま、斉藤、伊藤)
@議決権なしだった(奥田)

②安保関連法は違憲との指摘があるが

@違憲と考える(平山、すやま、斉藤、伊藤、奥田)

③安保関連法は立憲主義に反するという指摘があるが。

@立憲主義に反すると考える(平山、すやま、斉藤、伊藤、奥田)

④緊急事態条項を憲法に取り入れるなど、憲法改正を目指していることについて

@反対である((平山、すやま、斉藤、伊藤)
@その他(奥田:改憲の内容は国民的議論が必要)

(2)原発問題について

①安倍政権は原子力を重要なベースロード電源とし、原発を再稼働しています。

@再稼働に反対である(平山、すやま、斉藤、奥田)
@どちらとも言えない(伊藤)

②高速増速炉「もんじゅ」の運転再開方針について

@反対である(平山、すやま、斉藤、奥田)
@どちらとも言えない(伊藤)

③日本の長期エネルギー政策について

@原発は継続すべきではない(平山、すやま、斉藤、奥田)
@どちらとも言えない(伊藤)

以上




この頁のワード・ファイル 公開質問状とその回答骨子について.doc

↑ ページの上へ